MERS(マーズ)って何?症状や危険、人間への感染経路

2016年7月31日

最近ニュースで騒がれてる

MERS(マーズ)ってどんな症状や危険があるのか

ちょっと気になったので調べてみました。。

 

実は結構怖い病気なんでよすよ。。

MERS(マーズ)のウイルスは??発生元は??

2015-06-04_190912

 

MERS(マーズ)の原因のウイルスはMERSコロナウイルスと呼ばれるそうです。

 

主に中東地域で発生していた病気ですが、

それが今回韓国でも感染が確認されたようです。

 

MERSにかかると起こる症状は??

38度以上の高い発熱、せき、息切れなどが主で、

下痢などの消化器症状もあるようです。
現在主な予防方法は見つかっておりません。

 

感染力は明らかになっていないのですが、

集団生活をしている地域で食べ物等が原因で感染の恐れがあるようです。

 

<主な感染経路>

加熱が不十分な食品

動物との接触

 

インフルエンザのように人間⇒人間へ感染は今の所不明です。

 

ウイルス自体が進化しているようなので

今後はどうなるのか分からないところが怖い病気なんですね。。。

 

加熱処理の不十分な野菜や肉などが

原因で感染する恐れがあるようなので

 

海外などに行くときは注意した方がいいのかもしれません。

 

体が弱い方のMERS(マーズ)感染はかなり危険

糖尿病や肺の病気などで

体が弱い方がMERSにかかるととても危険とのこと。。

 

海外へ出かける際には

「現地の感染情報等を確認」「加熱処理が不十分な物」など

自らの注意が必要です。

 

体が悪いときは無理をしないことが一番の対策かも。。

 

日本では、MERSの感染はまだ無いですが、海外に行く予定の方は要注意!

韓国で感染拡大してるようですが

現在のところ日本でMERSの感染の報告は出てません。

 

ただ、日本にも近い場所なので十分注意したいところです。

 

今後の感染拡大なければいいですが。。。