初めてでも簡単にポケモンGO!ポケモンGOのプレイ方法
ついに、海外でも話題のアプリポケモンGOの配信が7月23日より日本でもスタートしました!ポケモンGOの人気はネット上だけで止まらず、日本中各地のTV番組や、新聞ニュースなどでも取り上げられているほどです。
今回はそんなポケモンGOのプレイ方法について紹介します。
ポケモンGOのダウンロード方法

まずは、ゲームを遊ぶにはアプリのダウンロードが必要になります。アプリはアプリストアのランキングからも見つけることができますがポケモンGOの公式サイトを経由してダウンロードすることも可能です。
アンドロイド、アイフォンの方それぞれの機種に対応したアプリをまずはダウンロードしましょう。アプリのダウンロードにはお金はかかりません。
ポケモンGOの偽物アプリには十分注意しましょう!!
※ポケモンGOのアプリに似せた、偽物の地図アプリなどがストアの中などに出回っています。こういったアプリをダウンロードしてしまうと、個人情報が抜かれる可能性があるので十分に注意しましょう。
偽物アプリかどうかの判断は、配信元が「Niantic, Inc.」のアプリです。心配な方は公式サイトを経由してダウンロードを行いましょう!!
↓ポケモンGOのダウンロード
http://www.pokemongo.jp/
アプリをダウンロードできたら、ゲームを開きます。タイトルのロゴ画面が出てきたら、生年月日を入力してください。
○生年月日は自分の誕生日を入力するのが良いみたいです。
誕生日の入力ができたら、今度はログイン用のアカウントを決めます。ログイン用のアカウントは2種類から選ぶことができます。
・グーグルアカウント
・ポケモントレーナークラブアカウント
この2つのどちらかを選んでログインします。グーグルアカウントを持ってない方は、そのまま新規で作成することも可能です。
グーグルアカウントに紐付けしたくない方はポケモントレーナーアカウントを習得することでもプレイできますが、配信直後の7月22日現在では回線が込み合って登録ができない状況です。
早くプレイしたい方、特にグーグルアカウントで問題がない方はグーグルアカウントから始めるのがスムーズに始められるかと思います。
※グーグルアカウントの紐付け(ログイン)ができれば、次回からのログインアドレス、パスワードの入力は特別な場合を除いて以後は不要です。
ログインができたらゲームが始まります。
ゲームが始まると、簡単な説明デモの後、キャラクターの選択画面が出てきます。使いたい方のキャラクターを選択して(男女選べます)キャラクターの見た目などをカスタマイズします。
カスタマイズが終われば、最終決定をして冒険がスタートします!!
はじめは練習!3匹の中(またはピカチュウ)から好きなポケモンを入手
カスタマイズが終わると、ポケモンが3匹写った地図の画面が現れます。まずは、この3匹のポケモンのどれかをGETするところから始めましょう!!
マップに映っている3匹ポケモン(ゼニガメ、ヒトカゲ、フシギダネ)のどれかをタップしてみてください。
すると、現在いる場所のカメラ画面に切り替わります。画面下に出てくる、丸いボール(モンスターボール)を画面上に現れたポケモンに向かって投げてみてください!!
こんな感じの画面が表示されます。初めははなかなか当たらないかと思いますが、フワッと当てるように、スライドさせてみてください。
※モンスターにボールが全然当たらないという方は、画面右上のARを解除すると捕まえるのがとても簡単になりますよ。
ポケモンにうまく当たればこんな感じに、GETすることができます。
※序盤では、3匹のポケモンをGETするのが基本ですがとある技を使うと初めにピカチュウをGETすることもできるようです。
初めにピカチュウをGETする方法はこちら
ピカチュウをはじめにGETしたい方は、こちらの方法をお試しください。初回のみ有効の技のようです。
出典:http://app.famitsu.com/20160722_782865/
初めてのポケモンをGETした後は。。
初めてのポケモンをGETした後は、自分のキャラクターのニックネームを設定できるようになります。ニックネームはアルファベット+数字の組み合わせで決定できます。
ニックネームの習得は早いもの勝ちのようなので、人気のありそうな名前は先行して始めた人が習得してる可能性が高いです。
※この作業がなかなかうまくいかず、先に進めない方が多いようです。なるべく、人と被らなそうな、数字+アルファベットの組み合わせを探してみるのがよさそうです。
ニックネームが決まれば後は自由に冒険!!
ニックネームも決まり、これでチュートリアル的なものは終了です。ここからは自由にマップを動きながらゲームを楽しむことができます。
このゲームの主な目的ですが
・外に出て動き回りながらポケモンを捕まえる
・ポケモンを集めて図鑑を完成させる
・チームに入りジムを取り合う
・GETしたキャラクターを育成する
などなどといった従来のポケモンとも一味違う、遊び方でプレイすることができます。
まずは動き回ってポケモンを集めていくところから頑張りましょう!!
マナーを守って楽しくポケモンGO!!
このゲーム、ゲームに夢中になって歩きスマホなどをするとプレイしてない歩行者の方の迷惑行為になります。プレイマナーを守りながら楽しくプレイを心がけるようにしましょう!!