iPhoneXの読み方は?エックスじゃないよ!アイフォンテン。(スクショはどうやる?などなど)のiPhoneXは実際の所どんな物?

ついに、2017年の新型iPhoneが発表されました!!ニュースやワイドショーでも大きく話題として取り上げられ、アップルの注目度の凄さを実感しますね!!

そんな、今回発表された2017年のiPhoneですが、発表ではiPhone8のほかにサプライズでもう一つの新モデルも発表されることになりました。

今回はそんな2017年の新iPhone(iPhoneX)を一般層が気になるスペックとかを覗いた新要素をまとめてみました!!!

※あくまで一般層の方が気になる、iPhoneX(テン)の新要素のみをまとめています。スペック云々の細かい情報は省いています。

iPhoneX(アイフォーン・テン)

今回の2017年iPhoneの一番の注目モデル「iPhoneX」

見た目も今ままでにはない斬新な新iPhone。iPhone発売10周年記念モデル(プレミアムモデル)として10番目のナンバリング X(テン)として発表されました。

iPhone X読み方は??アイフォーン・テン

読み方がX(エックス??)って勘違いをしている方も多いかもしれませんが、これはX(テン)と読むので読み間違いなく。(お店でエックスありませんか??とか聞くと恥ずかしいですよww)

Xにするなら数字で10にしてくれると日本人にはわかりやすいけど、名前は英語でかっこいいですよね!!

 

iPhoneXは全面液晶です!!

iPhoneXの大きな注目点はやはり画面が全面液晶になったというところかと思います。

見た目もこれまでのiPhone以上におしゃれで高級感がある感じになっています。

液晶の画質もかなりパワーアップしているので、スマホゲームやYouTube動画などを視聴するときには、より迫力ありでたのしめそうです。撮った写真を見る時にもかなりの迫力で鑑賞することができますね。

iPhoneXはホームボタン(物理○ボタン)無し

そして、もう1つがホームボタンの排除です。

今回全面液晶になったことで、ホームボタン(丸のボタン)が無くなっています。普段のiPhoneに慣れている方にとってはこのホームボタンは欠かせない存在だと思いますが、ホームボタンなしでも十分に代わりの機能が備わっています。

戻る(ホームバック)の操作は??

ホームボタンが無くなった代りに、画面下の方に黒色の線みたいなバーが表示されるのでそちらを指で弾くことで、いままでのホームボタンの戻る操作をすることができます。

 

iPhoneXのスクショはどうやるの??

最近ではSNS投稿などや普段のLINEでのやり取りで欠かせないスクショですが、ホームボタンが無くなったらどうやるの??って思う方も多いと思います。

今回は電源ボタンとボリュームキーの上を同時押しすることで、スクショも取れるようです!!慣れるまでは使いにくい感もしますが、スクショも使えるということでとりあえず安心ですね。

顏認証ロック解除

そして今回の新機能「顏認証でのロック解除」

↑動画のようにiPhoneを持って、見るだけで顏認識で解除します。

こちらの機能は、いままでは指の指紋を登録してタッチで解除(指紋認証解除)していたのを、本体前面についているカメラに自分の顏を認識させることで、画面ロックを解除することができます。

いままでありそうでなかった新機能なので、使い勝手は良し悪しかもしれませんが、機能としては面白い機能になっているかと思います。

バッテリーの持続時間。充電持ちはどの程度??

普段使いの方に取ってかかせないのが、充電持ちですね。最近ではモバイルバッテリーも小型化され便利になったものの本体充電はスマホにといって欠かせない要素だと思います。

そんなiPhoneXの電池持ちですが、基準値ですが(連続通話時間が21時間、インターネット12時間、ビデオ再生13時間、オーディオ再生60時間)というスペックです。

基準値から見ると、これまでのiPhone7や6よりも一番充電持ちが良い機種になるので電池持ちの点に関しては、安心して使えそうです。

 

iPhone9はどこにいったの??

◎気になるのは、ひとつ飛ばされたiPhone9(ナイン)の存在ですが、現状の所はiPhone9が次機種に発表されるかはわかりません。

ですがX(テン)は10周年記念モデルとして、別枠(プレミアムモデル)の扱いで発売しているので、今の流れからいくと2019年の新モデルにはiPhone9は発売される可能性も十分あると思います。

 

iPhoneX(アイフォーン・テン)価格、予約開始、発売日

iPhoneX販売価格

112.800円(64GB)
129,800円(256GB)

そして、気になる価格です。なんと、10万円オーバーです。これまでのiPhoneの中でも一番高い価格設定になります。さすがプレミアモデルですね。

このくらいの価格になると、macbookも買える価格になるので誰でも簡単に買い替えるというのも少し躊躇してしまうかもですね。

Softbankやdocomoなどのキャリアで分割購入される方は多いとおもうので、下取りなどで少し値引きしてもそれなりの価格になるのでそれでも覚悟して購入になりそうですね。

発売日は11月3日発売。予約開始日は10月27日~

気になる発売日ですが、アップルのオンラインストアでの予約は10月27日から可能ですので、あと数ヵ月後になります。

キャリア(docomo、ソフトバンクなど)での予約受付も10月27日前後になるかと思います。

◎ちなみにiPhone8は発売日が9月22日発売で、9月15日より予約開始になります。

値段は高いですが、注目の新機能と話題性を考えると即完売になり争奪戦になるかと思います。確実に欲しい方は、予約開始日に準備して予約を済ませておく必要はありますね。

機能や見た目、話題性としては十分に魅力的なiPhoneXですが、すべての機能を使いこなすとなるとなかなか手が出にくいという感じもあります。