シン・シンエヴァンゲリオン劇場版はいつ公開?新予告映像や最新情報解禁はシンゴジラTV版が怪しい?
シン・シンエヴァンゲリオン劇場版の公開は2018年?それともまだまだ先??シン情報解禁はいつなの??って悶々と5年ほど待っている方も多いと思います。
シンゴジラTV放送に合わせて何か新情報の解禁があるのか??
シン・エヴァンゲリオン劇場版はいつ公開されるのか??
新映像や予告がシンゴジラで発表されるのか??
2017年11月にエヴァのカントクの庵野監督のシン・ゴジラがTV地上波で初放送されます。
シンゴジラを初見の方や、庵野監督やエヴァファンの方はTVでシンゴジラ見れるとワクワクされている方も多いかと思います。そんな庵野監督といえば気になるのが『シン・エヴァンゲリオン劇場版』完結編の公開情報や進捗、新情報ですね。
早くシンエヴァみたいですよね~~!!!
シンジ君やアスカ、綾波、ミサトさんたちがあのQの後にどうなったのか??気になって仕方がないって方非常に多いと思います。
http://www.evangelion.co.jp/final.htmlより
エヴァ新劇場版破Qが公開されてもう5年以上たちますが、ファンの方も痺れを切らして、もう公開自体が絶望的で生きているうちに見れないのでは。。と諦めている方もいるみたいですね。
でも今年にシンエヴァは制作しているという発表がされ、少しずつですが進捗はあるようです。
でも、今回そんな庵野監督がメインとなって監督をしたシンゴジラがTV放送されるとなるというとは、シンエヴァについて何か情報が解禁されるのではという可能性も十分に考えられます。
アベマTVで旧エヴァ(新世紀エヴァンゲリオンと旧劇場版)放送
ネットテレビのアベマTVでもシンゴジラ公開に合わせてのTV版エヴァの一挙放送や旧エヴァ劇場版(Air/まごころを君に)の放送予定があるなどで、エヴァという単語をこの頃よく耳にするようになっています。
#アベマで新世紀エヴァンゲリオン劇場版もTVアニメ版も独占配信
11/12(日)『シン・ゴジラ』地上波初公開を記念し、同作の庵野秀明総監督の大ヒット作を独占放送!『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』はネット無料初公開
詳細?https://t.co/tjAJpfTe0l pic.twitter.com/ezOkw7E1eb— AbemaTVアニメch【公式】 (@Anime_AbemaTV) 2017年10月13日
エヴァが騒がれているこの2017年11月はシンエヴァ情報解禁のXデーになりえる可能性も期待してもいいのではないでしょうか???
このシンゴジラ放送前後に際に情報解禁や映像解禁があってもおかしくはないのではないでしょうか???
※本記事のエヴァの表記が変換の関係上、エの表記が新劇場版の表記に正しく記入できてない可能性があります。ファンの方には申し訳ないですが多めに見ていただけると幸いです(>_<)また。当記事の情報解禁があるかも??という記事ですが、あくまで当ブログでの憶測にすぎません。可能性があるという点を留意したうえで当記事をよんで頂ければと思います。
シンゴジラ地上波で『シン・エヴァンゲリオン劇場版』情報解禁の可能性は??
今回のシンゴジラTV公開に合わせて、エヴァ新劇場版シンエヴァンゲリオンの情報が公開される可能性は十分にあるかと思います。
このパーセンテージに根拠はないですが、40パーセントは可能性があると思っています。
もしかすると、11月11日シンエヴァの最後の記号(リフレイン??反復??)が似ているので、事前に情報告知からのシンゴジラTV放映中や後に映像解禁なんてサプライズもあるのかと期待してしまいます。
そして何よりも、シンゴジラとシンエヴァというとタイトルが似ている!!
そうなんですね!!シンエヴァ、シンゴジラというとタイトルがシンとカタカナ表記になっている点に共通点があります。
ここも情報解禁につながる可能性はあると思います。
さらに、エヴァQの公開日が5年前の11月17日。
●シンエヴァの前作に当たる現状最新作のヱヴァンゲリオン新劇版Qが2012年11月17日に公開されたのです。
今回のシンゴジラのTV放送の日11月12日と公開日11月17日に近いということなので、この2017年11月というのは何か行ってもおかしくはない年でもあると思うのです。
最近では、モンスターストライクなどでも、大型のコラボを再びやったり、エヴァの新情報解禁には十分に適した年でもあるかと思います。
勝手に予想!!シンエヴァ情報解禁のXデー予想
そんなシンエヴァの情報解禁や映像解禁のあくまで私自身の情報解禁のXデー予想を勝手に立ててみたのですが・・・
2017年11月11日
2017年11月12日(シンゴジラ放送日)
2017年11月17日(エヴァQが5年前に公開された日)
この3つの日が怪しいのではないのか??と勝手に予想していますww
あくまで憶測ですが、少しだけ注意しておくといいかもですね。
現在のエヴァンゲリオンの公式サイトの表記
エヴァンゲリオン公式サイトでも⇒http://evangelion.co.jp/
ワンフェス海洋堂ブースにて、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ポスター掲出中。海洋堂さんのご厚意でフライヤーを作っていただきました。 #シンエヴァ #shin_eva pic.twitter.com/opBJKnlYJN
— evangelion_official (@evangelion_co) 2017年7月30日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
続、そして終。
非、そして反。
という記載のポスターが公式サイトで掲載されています。
そしてポスターの下部にはシン・エヴァンゲリオン劇場版:│┃というタイトルに鋭意制作中と書かれています。少し前までは、白地の背景にタイトルだけでしたが、最近このポスターに切り替わりましたね。
表記も色々考察されえいるので、気になる方はそちらの方も詳しい方の考察を調べてみると面白ですよ!!エヴァファンの皆さん本当にすごく深い考察をされいますよ。
庵野監督の状況。シンエヴァの制作が止まっていた理由は??
この新しい制作中のポスターに切り替わる時に、こんな映像がYouTubeにアップされたのはご存知ですか??
それがこちらのスタジオカラー公式が公開した物語の映像ですが、こちらが庵野監督のエヴァ公開からシンゴジラ、そしてこれからについて描かれています。
よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)という紙芝居アニメです。これはスタジオカラー創設記念に作られた庵野監督の物語です。
紙芝居でとっても、分かり安い映像です!!
まだ視聴していないって方は、一度見てみると庵野監督がスタジオカラーでエヴァの制作でどうなっていたという逸話を簡単に知ることができます。
シンエヴァ公開は気長に待ちましょう!!
もうエヴァQから5年も待っているので、ファンの方も寛大な心で公開が解禁されているのを待ち望んでいるでしょう。
今回書いたシンエヴァの情報がシンゴジラであるかも??というのは完全な自分の憶測ですが、シンゴジラTV放送のタイミングで情報解禁が無かったとしても2017年が終わる前に何か情報の解禁があるかもしれないと思っています。
いや、あってほしいと思っていますww
とにかくも、完結編のシンエヴァがより良い完成度でみたいので、十分に待ちながら楽しみに公開情報や公開されるのを待ちたいかとおもいますね!!
2018年がシンエヴァ公開の年でありますように!!
庵野監督ガンバレ!!!よろしくお願いします(‘◇’)ゞ