父の日にあげたいパパが喜ぶプレゼント5選!
6月の第3日曜日といえば父の日です。
普段感謝の気持ちを伝えづらい、
いつもがんばるお父さんに、感謝の気持ちを込めて
何かプレゼントを渡してみませんか??
今回は父の日プレゼント選びの参考のために
どんなプレゼントが
パパに喜んでもらえるかを紹介したいと思います。
パパに喜ばれるプレゼントその1「物よりも感謝」
実はお父さんが求めるてるのは、
どんな高価な品物よりも
コニュミケーションを取って欲しいってパパも多いんです。
実はそれだけで最近のパパはうれしいんですよ^^
普段会話も少ないなら、
父の日を理由になにかお話をしてあげるだけでも立派なプレゼントです。
それにプラスして、
肩を揉んであげたり、お風呂で背中を流してあげるのもいいですね。
普段の感謝を言葉で、コニュミケーションで伝えてあげましょう!
父の日に喜ばれるプレゼントその2「定番グッズ」
サラリーマンのパパなら
「ネクタイ」「靴下」「ハンカチ」「服」など仕事や
プライベートでも使えるような、
定番プレゼントを渡してあげるのも良いでしょう。
せっかくなので、感謝の気持ちを書いた、
プレゼントカードも添えてあげるとさらに良いですね。
ただ、好み等が分かれるので
色選びやデザイン等は少し慎重になる必要があります。
できれば黒系や茶系の無難な色を選ぶのが良いと思います。
せっかくなら、一緒に買い物してあげるのもプレゼントになりますよ。
父の日に喜ばれるプレゼントその3「お酒」
これは普段お酒を飲むお父さんなら喜んでくれると思います!
いつも飲んでるものでもいいですし、
少し良いお酒を送るのもいいですね。
プラスで、おつまみも奮発してあげるとうれしいと思います。
父の日に喜ばれるプレゼントその4「会いに行く」
遠方に住んでる単身赴任のパパとかなら会いに
行ってあげるというのも何よりのプレゼントですね。
日程を調整して一緒に旅行をするのもいいでしょう。
こちらも物よりも気持ちというところで、
普段コニュミケーションを取れてない、
取りずらい環境にあるなら父の日を利用してみるのも一つの手ですね。
父の日に喜ばれるプレゼントその5「手作りプレゼント」
学生さんなどなら「手作りのプレゼント」を渡せば
お金もあまりかからず喜んで貰えるプレゼントが渡せます。
手作りといっても何があるの??って方なら
「お菓子」などの食べ物や、好物で「料理」を作ってあげるのもいいかと思います。
父の日のプレゼント選びは難しいですが、
普段伝えずらい感謝の気持ちを伝える場として、
喜んで貰えるプレゼントは何かを考えてみるといいですね。